建設業許可、経営事項審査、神奈川横浜実績No1の行政書士小出事務所

建設業許可 経営事項審査なら神奈川横浜実績No1の行政書士 小出事務所|わたしたちは、公共工事受注に特化をした経営事項審査 公共工事受注アドバイザーです。

行政書士小出事務所HOME>コラム・トピックス一覧

【2024.10.29】役員等の欠格要件

建設業許可も産業廃棄物許可も役員等が欠格要件に該当しないことが求められるが、役員等とは何か。
どこまでが範囲か。

詳しく読む

【2024.09.26】早目に電子申請への対応を

デジタル社会の形成に向けて、各種許認可申請等の手続きが電子申請に移行しつつある。建設業許可、経営事項審査、入札参加資格申請、産廃許可申請等も着々と整備されている。

詳しく読む

【2024.07.30】建設業許可、産業廃棄物収集運搬業許可の取り消し理由

最近、建設業許可、産業廃棄物収集運搬業許可の取り消しが多いようだ。役員等の欠格要件該当が取り消し理由の大半を占めている。

詳しく読む

【2024.04.18】公共工事に関する入札格付けの要諦

横浜市、神奈川県等公共工事に関する入札格付けのペースとなる点数は、経営事項審査点数と自治体ごとに設定する主観点の合算したものであるのはご存じのとおりである。入札参加した以上は、希望するランクに入りたいものである。

詳しく読む

【2024.04.08】我々資格業を営む者の顧客に対する究極の責任は何であろうか?

依頼者の要望通り手続きを確実且つ迅速に遂行することか?経営事項審査申請において、早くから的確なアドバイスをもって対策を講じ、希望通りの点数に近づけることも大事だし、不可能な場合に、その合理的な理由を説明することも極めて肝要である。

詳しく読む

【2024.04.04】建設業許可に係る経営業務管理責任者の準ずる地位

幣事務所は、建設業許可に係る経営業務管理責任者の準ずる地位に係る依頼が多い。この数年間で30件位は成功させていのではないか。依頼の中で、俎上に乗る案件は全体の3分の一位だが、俎上に乗ったものは、70〜80%の確率で答えを出している。

詳しく読む

【2024.03.13】産業廃棄物処理業許可に関して

産業廃棄物処理業許可に関して触れたいと思う。この記事は神奈川県行政書士会会員に読んでもらいたい。件の事務は、本来、国が行うべき法定受託事務である。地方自治法別表に定められている。

詳しく読む

【2024.01.18】経営事項審査の変化

時代とともに、生活スタイル、勤務形態、行動形態、その他人間社会に纏わる森羅万象、そして、人間自体の精神的肉体的構造は変化する。

詳しく読む

【2023.12.15】官僚たちの変化

前回、行政書士も神奈川県の行政マンもかつてに比べて資質が向上したと述べたが、行政マンに関しては中央官庁に関しても言える。

詳しく読む

【2023.09.15】建設キャリアアップシステム(CCUS)の実情

世の中、全ての分野が管理型社会に組み込まれている。

詳しく読む

【2022.12.01】建設キャリアアップシステム(CCUS)について思うこと

果たして広がるだろうかと訝しがっていたが、建設キャリアアップシステムもかなり地場業者にも浸透して来ている。

詳しく読む

【2022.04.01】CCUS(建設キャリアアップシステム)活用で経審査点数への直接加点

建設キャリアアップシステム(CCUS)に登録し、現場で活用をしている企業には、経審の点数に加点となる改正が行われます。

詳しく読む

【2022.01.20】 CCUS(建設キャリアアップシステム)の普及促進

CCUS(建設キャリアアップシステム)の普及促進に伴い、大手ゼネコンがCCUSの能力評価を技能者の賃金とリンクさせる取り組みが進んで来ている。

詳しく読む

【2021.09.07】 CCUS(建設キャリアアップシステム)の必然性

現在、CCUS(建設キャリアアップシステム)導入企業の公共工事入札に関してのアドバンテージは、多くの自治体に波及している。

詳しく読む

【2021.07.30】 令和3年4月1日付で経営事項審査点数計算方法が変更になりました Part2

我々、小出事務所は、今後も建設産業に携わる方を徹底的に応援していきます。

詳しく読む

【2021.06.24】 令和3年4月1日付で経営事項審査点数計算方法が変更になりました Part1

令和3年4月1日付で経営事項審査点数計算方法が変更になりました。改正点は4点です。

詳しく読む

【2020.11.13】 国土交通省の主導で導入が進められているキャリアアップシステム

国土交通省の主導で導入が進められているキャリアアップシステム(CCUS)が徐々に浸透してきています。

詳しく読む

【2020.06.02】 建設キャリアアップシステム制度の現状及び今後

建設キャリアアップシステム制度に関し、2020年4月の改正により経営事項審査の審査基準の技術力(Z)の加点対象の範囲が拡大、本登録している企業に対して、入札参加資格や総合評価落札方式などで加点評価する自治体が増加しています。

詳しく読む

【2020.05.11】 持続化給付金の支給について

当事務所は、煩雑な作業となります持続化給付金の申請に関し、事業者の皆様のサポートを行います。お気軽にご相談ください。

詳しく読む

【2020.02.27】 新型肺炎コロナウィルス感染防止のための対応措置

当事務所では、新型肺炎コロナウィルス蔓延抑止の一助となるため、当面の間、郵送を多用することとしました。

詳しく読む

【2020.01.20】 キャリアアップシステムの登録代行申請を開始しました

当事務所では、キャリアアップシステムへの登録代行申請を開始いたしました。
キャリアアップシステムの登録は技能者の就業実績や資格を登録することで、技能の公正な評価を行い、優秀な技能者の育成を目指します。

詳しく読む

【2019.11.20】 キャリアアップシステムと経営事項審査

国土交通省は、今年9月に開かれた中央建設業審議会で経営事項審査の改正案を審議し、キャリアアップシステムを活用した経営事項審査を行っている企業にはインセンティブを与えることを決定しました。

詳しく読む

【2019.11.06】 建設業許可証の提示義務を元請に限定

国土交通省は、下請けに対する建設業許可証の現場掲示の義務を廃止します。

詳しく読む

【2019.09.09】 建設業許可・経営事項審査の書類削減

国土交通省は、建設業許可と経営事項審査の申請書類の削減を予定しています。

詳しく読む

【2019.07.26】 技術者の「常駐」に関しての再認識

国土交通省は、工事現場に「専任」で配置されている技術者の「常駐」に関して、建設業界に対し改めて呼びかけています。

詳しく読む

【2019.05.31】 建設キャリアアップシステム Part3

キャリアアップシステムによって、現場管理の強化、現場のコンプライアンスの確保を図ることが期待されます。

詳しく読む

【2019.05.10】 建設キャリアアップシステム Part2

技能者が「建設キャリアアップシステム」に登録すると、まず、「建設キャリアアップカード(ICカード)」を取得します。その「建設キャリアアップカード」には、その技能者の資格、現場実績、習得技能等の情報が登録されます。 

詳しく読む

【2019.04.17】 建設キャリアアップシステム Part1

建設業に従事する技能者は、他の業界の技術者に比べ、多様な事業者さらに多様な現場での経験を積むことにより、技能を磨いていくという特徴があります。

詳しく読む

【2019.04.10】 神奈川県での一式工事の取扱いが変わります
今まで神奈川県では、土木一式工事又は建築一式工事として届け出た工事経歴に関しては、基本的に届出者の意思を尊重する形で、一式工事として認められてきました。
詳しく読む
顧客・行政書士、双方のためにも確認の徹底を

この記事は行政書士向けです。
宮城県の悪徳行政書士が、工事経歴書を捏造した影響は大であった。
建設業手続きに関しては、全ての書類内容に責任を持たなくてはならない旨がガイドラインにも記された

詳しく読む

演繹的業務と帰納的業務

この記事は、行政書士に向けて書いたものである。
行政書士の業務は多岐に渡る。許認可申請等と権利義務関係に分かれるのはご存じのとおりだ。ここでは、許認可申請等に関して述べたい。

詳しく読む

適正労働推進のための指導処分

日本行政書士連合会で建設・環境部門に関わっているので、セミナー等を通したり、直接、国交省へ行ったりして、国交省の役人と接触する機会が多い。先日、国交省の局長等に講師をお願いしたが、実に気になる内容の件があったので紹介する。

詳しく読む

行政書士と行政手続法に則った手続き

自治事務である建設業許可・経営事項審査、法定受託事務である産業廃棄物処理業許可も、自治体毎に微細な手続き上の差異がある。

詳しく読む

世界の本質を見極めるための前提

今に始まったことではないが、マスコミは大いに腐敗している。マスコミが日本の権力中枢であるのは言を俟たないだろう。第4の権力は現在では第1の権力となっている。

詳しく読む

厚労省職員の何パーセントがワクチンを接種しているのだろうか?

許容度の低い世の中になって久しい。言論の自由は抑制され、封印された。私は10年以上フェイスブックを利用していて、相当数の「いいね」を貰っていたが、2年前に辞めた。

詳しく読む

国家横断的権力層

管理社会の羈縻が建設業界にも及んで来たのは必然であり、20数年前、べ〇〇ル社による日本建設市場支配の一環として公正取引委員会を多忙にさせたところに端を発する訳だが、建設業界だけではない。

詳しく読む

黄綬褒章受章祝賀会が開催されました

去る9月28日、水野日本行政書士会連合会副会長を代表発起人とした黄綬褒章受章祝賀会がホテルニューグランドで開催されました。

詳しく読む

黄綬褒章の栄に浴しました

5月30日には皇居にて天皇陛下に拝謁して来ました。誠にありがとうございます。満腔の感謝を申し上げます。

詳しく読む

「建設業法と建設業許可」が出版されました
私も執筆者に加わり、日本行政書士会連合会から、「建設業法と建設業許可」を出版しました。
詳しく読む
公共工事悪玉論を斬る
公共工事が悪者にされて久しい。左翼系政党、左翼系新聞をはじめとするマスコミ、それら阿諛追従する軽佻浮薄な国民らにより公共工事は悪者にされ続け、無責任な印象論は悪者の範囲を拡大させ、ゼネコン、建設業及びそこから派生する建設業従事者、建設業を擁護する政治家等々まで及んだ。
詳しく読む

資料請求はこちらから

会社名

お名前(必須)

ご連絡先TEL(必須)

メールアドレス

ご住所



 

建設業許可 経営事項審査なら神奈川横浜実績No1の行政書士 小出事務所へ
小出事務所へのお問合わせ TEL:045-664-5835 Mail:koide@koide-office.com